top of page

今こそ!しずおか元気旅!!

新型コロナ感染拡大影響により甚

大な被害を受けている旅行業並び

に事業者の需要喚起を図ることを

目的とした静岡県の事業「今こそ

しずおか元気旅」をご存知でしょ

うか?


一泊一人単価1万円以上の静岡県

他の宿に泊まる際に、コンビニで

5,000円の旅行券を購入すると、

「10,000円の旅行券」+

「1,000円×2枚の地域クーポン」

が付いてきます。


つまり、5,000円払うと12,000円分

使えるので7,000円お得ということ

です。


私はこの旅行券を使って、伊豆堂ヶ

島にある「加山雄三ミュージアム6月

末閉館」に駿河湾フェリー(6月末迄

半額割引)経由で行って来ます。


注意事項として、

①ワクチン3回接種証明書

②身分証明書(運転免許証等)

③旅行券を宿の受付時に提示すること。

 なお、(台風の影響でフェリーが欠航等

 でも)旅行券の払い戻しは出来ません。

④旅行券・クーポンの利用期限は6月末迄

⑤感染防止対策をすること。


 
 
 

最新記事

すべて表示
日本総人口1億2380万人と14年連続減少

日本では少子高齢化が進行しており、 今後高齢者の人口が増える一方で、労 働力人口は大幅な減少が続くと予想さ れています。 育児・介護休業法を2022.4月及び10 月、更に2025.4月及び10月と頻繁に 改正をしていますが、「焼け石に水」 状態が続いています。

 
 
 
R7業務改善助成金予算8.2→22億円へ拡大

最低賃金の引上げに向けた設備投資を する際に使える「業務改善助成金」の 令和7年度概算要求額が、今年度の 2.68倍 となっています。 国が賃上げを重要課題としていること がよく分かります。毎年使える助成金 ですので、今年度使った会社も設備投 資するものを考えておいてください。

 
 
 
令和7年度の雇用保険料率

令和5年4月~令和7年3月までの保険 料から0.1%(一般事業労働者負担分 6/1000→ 5.5/1000 )引き下げとなり ました。 令和5年以来の変更となります。 賃金の締め日を確認し、 ミスがないよう注意しましょう。

 
 
 

Kommentare


bottom of page