top of page

初めての電子申請完了

更新日:2022年1月18日

電子申請とは、ネットを利用して

、行政手続きをいつでも、どこか

らでも行える仕組みのことです。

つまり、これまで役所の窓口に出

向いて紙媒体で行なっていた手続

きを、事務所のパソコンを使って

行なえてしまうということです。


前職のハローワークに顔を出す楽

しみはなくなってしまいますが、

役所までの往復時間や窓口の順番

待ち時間を短縮できるメリットは

大きいです。


空いた時間は、顧問先に提供した

い新しい助成金の情報収集時間に

使わせていただきます。

 
 
 

最新記事

すべて表示
日本総人口1億2380万人と14年連続減少

日本では少子高齢化が進行しており、 今後高齢者の人口が増える一方で、労 働力人口は大幅な減少が続くと予想さ れています。 育児・介護休業法を2022.4月及び10 月、更に2025.4月及び10月と頻繁に 改正をしていますが、「焼け石に水」 状態が続いています。

 
 
 
R7業務改善助成金予算8.2→22億円へ拡大

最低賃金の引上げに向けた設備投資を する際に使える「業務改善助成金」の 令和7年度概算要求額が、今年度の 2.68倍 となっています。 国が賃上げを重要課題としていること がよく分かります。毎年使える助成金 ですので、今年度使った会社も設備投 資するものを考えておいてください。

 
 
 
令和7年度の雇用保険料率

令和5年4月~令和7年3月までの保険 料から0.1%(一般事業労働者負担分 6/1000→ 5.5/1000 )引き下げとなり ました。 令和5年以来の変更となります。 賃金の締め日を確認し、 ミスがないよう注意しましょう。

 
 
 

Commentaires


bottom of page