top of page

卓球全国高校総体県予選が始まります

更新日:2021年5月13日

昨年度はコロナの影響で開催が

中止された「2021年度卓球全国

高校総体」の各都道府県の予選

会がいよいよ始まります。


私は、毎年公認審判員として全国

大会出場者を決定するベスト16

以降の試合の審判員をさせていた

だいております。


日本スポーツ協会公認卓球コーチ

2の指導者でもあり、高校生の最

新技術を目の前で見る事が出来て、

コーチとしての指導力向上にもつ

ながります。


また、全国大会を目指して日々苦

しい練習をしてきた高校生の素晴

らしいプレーを見て、感動・勇気

・元気をいただけることはこの上

のない喜びであります。


高校生の選手にとって、公認審判員

がいることで、安心してプレーに集

中出来るよう、スムーズな競技進行

、競技を盛り上げると共に、「大会

は選手のためにある」ということを

心掛けています。

選手は勿論、その生徒を支えてきた

顧問、指導者、チームの仲間、父兄

等にとって、悔いの残らない大会に

なってもらいたいと思います。


最近の高速卓球に目が慣れるよう、

今夜の市民卓球教室に顔を出して、

汗を流して来ようと思います。

 
 
 

最新記事

すべて表示
日本総人口1億2380万人と14年連続減少

日本では少子高齢化が進行しており、 今後高齢者の人口が増える一方で、労 働力人口は大幅な減少が続くと予想さ れています。 育児・介護休業法を2022.4月及び10 月、更に2025.4月及び10月と頻繁に 改正をしていますが、「焼け石に水」 状態が続いています。

 
 
 
R7業務改善助成金予算8.2→22億円へ拡大

最低賃金の引上げに向けた設備投資を する際に使える「業務改善助成金」の 令和7年度概算要求額が、今年度の 2.68倍 となっています。 国が賃上げを重要課題としていること がよく分かります。毎年使える助成金 ですので、今年度使った会社も設備投 資するものを考えておいてください。

 
 
 
令和7年度の雇用保険料率

令和5年4月~令和7年3月までの保険 料から0.1%(一般事業労働者負担分 6/1000→ 5.5/1000 )引き下げとなり ました。 令和5年以来の変更となります。 賃金の締め日を確認し、 ミスがないよう注意しましょう。

 
 
 

Komentarai


bottom of page